そだててみよう動画2

容器栽培について②

容器栽培について,用土のブレンド,定植,かん水など一連の作業を紹介しています。

今回もゴーヤの栽培(グリーンカーテン)を例にしています。

youtubeが閲覧出来ない場合は、QRコードをご利用ください。
 

0

容器栽培について①

容器栽培について,用いる土や容器について解説しています。

今回はゴーヤの栽培(グリーンカーテン)についてです。

 

youtubeが閲覧出来ない場合は、QRコードをご利用ください。
 

0

ダイコン,カブの種まき(暖地@長崎)

ダイコンとカブの種まきの方法について紹介しています。

種まきの方法はダイコンが点播き,カブがすじ播きです。

長崎での実践ですので,暖地の播種時期(9/25)となります。

youtubeが閲覧出来ない場合は、QRコードをご利用ください。

0

コキアの成長

他のエントリでも紹介されているように、コキアは色々と魅力的な植物です。

札幌校の圃場で栽培し、その発芽から紅葉までを微速度撮影してみました。

夜間だったり、カメラに朝露が付着していたりで見づらい時間帯はカットしています。

撮影の力不足でコキアの可愛らしさが十分に表現できていないかもしれません。気になる人は実際に育ててみてください。

youtubeが閲覧出来ない場合は、QRコードをご利用ください。

0

トマトのわき芽とり

脇芽とり(摘芽)の実演です。

形成する花・実の数を減らし、少数の実に栄養を集中させることができます。

また、地上部の風通しが良くなり、病気の発生も抑制できます。

youtubeが閲覧出来ない場合は、QRコードをご利用ください。

0